2018.07.10
フレバーとブラック
皆様こんにちは。
本日の高千穂の天気晴れとなっております。
久しぶりに終日まったく雨が降らず、蒸し暑さもいつもより倍増しました。
九州は梅雨が明け、本格的な夏までのカウントダウンが始まったようです。
高千穂峡のボートは河川増水の為運休ですが、他にも観光名所はたくさんございますので、
高千穂を余す事なく散策し、満喫して頂ければと思います。
強い日差しに顔を歪める今日この頃、体の熱を冷ます為に冷たい飲み物が欠かせませが、
冷たい飲み物ばかりでは体調が悪くなる事もございますので、
定期的に、温かい・熱い飲み物も飲んで頂きたく思います。
そこでご紹介したいのが高千穂の紅茶・ブラックティー。
紅茶の本場・イギリスのティー(紅茶)は、ブラックティーのことを指し、
摘採した茶葉の本来の味や香りの物で、香りの強いフレバーティーは紅茶ではないそうです。
いざ飲んでみると、一般的に普段飲んでいる紅茶よりも甘味はありません。
ただ、ひと口ふた口飲む度に、口の中にほのかな甘味が舌に残り、心地良い香りが鼻を吹き抜けます。
紅茶に詳しくないですが、少し高くて良質のものだと、こんなにも違うものなのかと思いました。
本日お越しのお客様。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
ごご来館を心よりお待ち申し上げております。
南国T・C
- 2019年(49)
- 2018年(365)
- 2017年(363)
- 2016年(366)
- 2015年(363)